先月になりますが、1ヵ月以上も長期で不在にするので冷凍庫の片付けをしていた時、奥の方を見渡すとすっかり忘れてしまっていた食材が出てきます。
ずいぶん前に作った豆乳マヨネーズがありました。解凍したら分離していましたが、ブレンダーに入れると、ふたたびクリーミーになったのでこれを使ってしまいたい。おからも沢山残っているし。
これらの材料で何かできないか考えたところ、ニュートリショナルイーストとナツメッグを加えて美味しいシーフード風味のケーキができました。
4人分 20分
<材料>
200g おから
4.5大さじ 全粒パン粉
2大さじ コーンスターチ
4.5大さじ 豆乳マヨネーズ
1大さじ ニュートリショナルイースト
⅛〜¼小さじ 野菜ブイヨン(顆粒)
⅛小さじ ナツメッグ
適宜 塩、胡椒
<作り方>
全ての材料を混ぜて練る。
一口大に丸め、手のひらで平にする。
フライパンに油を引き、黄金色に焼く。
マスタードを添えてる。
<Kiko’s Tips>
火が通るのに時間がかかるので、薄く平にしてから焼くとよいでしょう。
小さく作る方が美味しいのでお弁当にもよいです。マスタードがよく合います。
豆乳マヨネーズの作り方はこちら
kikoさんウィリアムお久しぶりandお帰りなさい。
ハワイの記事楽しく読んでました。
最近、個人的な検査で自分の長年の原因不明の体の不調や夕方の発熱が、ミネラル不足から来ていることが分かりました。家族とは別で、きちんと栄養のある食事を自分用に作ろうと決めました。
kikoさんは日常の食事でメインで取り揃える食材はなんですか?
乾燥大豆と葉物があればよいのでしょうか。
お体大丈夫でしょうか。ご質問ありがとうござます。
食生活の事は一言で語れませんでしたので、こちらでお答えしました。
何かお役に立てたら嬉しいです。
http://uchishoku.com/vegan-diet/